【活動報告】COPLIセミナー&交流会「日本の18歳『絶望世代』に、いま私たちの世代ができること」を開催しました。
COPLI会員企業と地元学生のマッチングイベントの一環として実施した。
「Z世代を味方につけるアプローチ方法」として、株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ シニアプランニングディレクター 兼 若者プロジェクトリーダーの藤本氏よりご講演いただきました。
2022年6月7日(火)に、神戸市内の小学校教員を対象に「プログラミング指導教員育成研修」を実施しました。
2022年度総会 および 総会セミナーを開催しました。
地域ICT推進協議会(COPLI)は、現事務局の任期満了に伴い、後任として事務局業務を委託できる事業者様を募集いたします。
委員会・プロジェクトの代表者による2021年度の活動についての中間報告、および、交流会を開催いたしました。
この度、株式会社パソナグループ様と、具体的なデジタル化の取り組みや人材育成について共同で研究するプロジェクトを立ち上げることになりました。このプロジェクトに会員の皆様からメンバーを募ります。
今回の総会では、例年の内容に加え、各委員会、各プロジェクトの代表者様から、活動に寄せる熱い想いと今後の活動計画を発表していただく場を設けました。大規模な会員交流ができない中ですので、委員会やプロジェクトの活動にご参加いただくことで、少しでもその代わりになればと考えております。 今年度の活動が本格化するまでにはご参加いただきたいと思っておりますので、6月末ごろまでにお申込みをいただけますと幸いです。(もちろん7月以降も受け付けは続けております)
2020年度から新体制となり、新たな一歩を踏み出したCOPLIが今もっとも力点を置くテーマ「スマートシティ」。今回は神戸市スマートシティ構想の中心人物である企画調整局つなぐラボの藤岡様をゲストにお迎えし、セミナーとトークセッションを行いました。
当協議会事務局は、下記日程を冬季休業とさせていただきます。 冬季休業期間:2020年12月29日(火)~2021年1月7日(木) お問合せ等に関しましては新年1月8日(金)より順次ご対応させていただきますので予めご了承ください。
COPLIでは地域のICT普及活動にご協力いただける企業・個人を募集しています。